Japan
サイト内は検索こちら

環境への取り組みと社会貢献

社会貢献
地域社会からの信頼を大切に。
会社を安定的に存続させていくには地域社会からの信頼が大切です。その為に地域の事業に積極的に参加し、地域の皆様とコミュニケーションを深め信頼関係を築きます。
     
小野ハーフマラソン2024協賛
小野ハーフマラソン2024協賛
第11回小野ハーフマラソン2024に協賛いたしました。今年もハーフの部で参加者数が過去最多記録を更新しました。
年々大きな大会となり、県外からの参加者も増え、小野市の一大イベントになっています。
     
     
2024匠ナリエ イルミネーション
2024匠ナリエ イルミネーション
2024年12月6日 匠ナリエ イルミネーション点灯式を執り行いました。工業団地のメインストリートと企業前がライトアップされ、地域住民の方々の心を癒す灯りとなりますよう、5年目となる2024年も開催いたしました。
     
第19回 小野市自衛消防競技会に出場
第19回 小野市自衛消防競技会に出場
2024年10月23日小野市 自衛消防競技会に出場しました。毎年競技会に参加することで、消化器の使い方や消化活動時の注意点を振り返ることができ、防火対策に繋げています。今年は屋内の部で神戸合成Bチームが奮闘し、3位に入りました。
     
おの恋楽市楽座2024
おの恋楽市楽座2024
2024年10月19日・20日 小野恋 楽市楽座に出展しました。2024年はミニ四駆のコースを拡大し、商工会議所と合同で参加しました。屋内で観覧席も用意し、ミニ四駆の景品や賞状も準備の上、ミニ四駆レース大会を開催いたしました。
     
小野匠工業会主催 大運動会に参加
小野匠工業会主催 大運動会に参加
2024年10月6日小野匠工業会主催 大運動会に参加しました。匠台の近隣企業の方々と交流し、スポーツイベントを通して地域の活性化へと繋げています。神戸合成は今年も焼きそばの模擬店を出店し、たくさんの方に喜んでいただけました。
     
小野市職域親善ソフトボール大会に出場
小野市職域親善ソフトボール大会出場
2024年9月8日小野市職域親善ソフトボール大会に出場しました。4月のソフトボール大会と合わせて、毎年二回地域主催のソフトボール大会に出場しています。地域のイベントを大切にし、近隣企業の方々と力を合わせて地域活性化を推進していきます。
     
小野匠工業会主催ソフトボール大会に出場
小野匠工業会主催ソフトボール大会出場
2024年4月14日小野匠工業会主催ソフトボール大会に出場しました。
地域貢献の一環として毎年出場していますが、神戸合成では部署を超えた社員同士の交流の機会にもなっています。
     
2023匠ナリエ イルミネーション
2023匠ナリエ イルミネーション
4年目となる2023年も「匠ナリエ」と名付けたイルミネーションを開催いたしました。
毎年企業前のモチーフライトを変更や追加しながら、市民の皆様に楽しんでいただけるように続けています。
     
KOBEルミナリエへ協賛
KOBEルミナリエへ協賛
神戸合成ホールディングス株式会社は、神戸ルミナリエの趣旨に賛同し協賛いたしました。 阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂と大震災の教訓を語り継いでいくとともに、まちのさらなる魅力発信と神戸地域への集客を目的としています。
     
小野ハーフマラソン2023協賛
小野ハーフマラソン2023協賛
第10回小野ハーフマラソン2023に協賛いたしました。今年は過去最多の申込数があり、神戸合成からも毎年数名出場しています。阪神・オリックスの選手と一緒に走ることができ、沿道からの声援も多く、大変盛り上がりました。
第18回 小野市自衛消防競技会
第18回 小野市自衛消防競技会に出場
2023年11月8日小野市 自衛消防競技会に出場しました。競技内容は消火器競技と屋内消火栓競技の2部門があり、今年は去年までとは少し異なり「要救助者を乗せて走らない」など、今まで以上に実践を意識したものとなりました。
おの恋楽市楽座2023
おの恋楽市楽座2023
2023年10月21日・22日 小野恋 楽市楽座・ビジネスフェアに出展しました。去年に引き続きミニ四駆のレース大会を開催し、たくさんの子供たちが集まりました。小野市を中心とした北播磨の魅力を感じていただけるよう、神戸合成も参加しています。
第46回小野まつりに協賛
第46回小野まつりに協賛
2023年8月19日・20日に開催されました、北播磨最大級の小野まつりに協賛いたしました。小野市の一大イベントである小野まつりがこれからも長く続いていくように願いを込めて協賛しています。
ニュースページに動画も掲載しております。
みなと地域貢献寄付型ファンド
みなと地域貢献寄付型ファンド
小野市、小野商工会議所、株式会社みなと銀行の3者で締結した「SDGs推進に関する連携協定」の一環として、「みなと地域貢献寄付型ファンド『小野市とともに(SDGs版)』」に市内企業と共に賛同し、その金利の一部を寄付いたしました。
おの恋楽市楽座2022
おの恋楽市楽座2022
小野市の地域経済の活性化を目的としたイベント「おの恋楽市楽座」、北播磨地域を代表するビジネスマッチングイベント「北はりまビジネスフェア」に参加しました。沢山のお客様にご来場いただき、3年ぶりのイベントは大盛況でした。
小野ハーフマラソン2021
小野ハーフマラソン2021協賛
第8回チャリティー小野ハーフマラソン2021に支援協力いたしました。コロナ禍でも万全の感染予防対策を尽くして開催されました。 元阪神タイガースプロ野球選手の赤星憲広大会会長より感謝状をいただいております。
小野匠工業会30周年記念事業
イルミネーションを設置
小野匠工業会30周年記念事業として工業団地のメインストリートにイルミネーションを設置しました。 新型コロナウイルスへの対応に、医療従事者の皆様に感謝の気持ちを伝え、少しでも皆様の心の支えとなりますように、願いを込めて開催いたしました。
ひょうご新型コロナウイルス対策支援基金
ひょうご新型コロナウイルス対策支援基金
2020年10月 医療従事者等への支援を行うためのプロジェクトが創設され、神戸合成株式会社も賛同し、医療関係者に感謝と敬意を込めて支援に協力いたしました。兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部より感謝状をいただいております。
自衛消防隊
小野消防活動に参加
消防到着までの初期消火や後方支援等を行っています。年に数回消防訓練を行ったり自衛消防競技会に参加します。 2014年には、災害時の活動が認められ小野市善行賞を受賞しました。地域の安全の為に日々活動しています。
教育支援・地域貢献
小野市の教育支援活動
これからの社会を担っていく人材育成に少しでも協力できればと教育支援活動も行っています。 創立50周年の節目には市内の小中学校へ教育教材を贈呈させていただきました。 また毎年、トライやるウィークの学生を積極的に受け入れています。
エコキャップ運動
エコキャップ運動
日々の生活の中で、少しでも地球環境や国際貢献に繋がるよう、エコキャップ運動(ペットボトルのキャップを回収して再資源化、売却した利益を途上国のワクチン購入にあてる運動)を継続して行っています。
ページトップに戻る
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>